2012年6月3日日曜日

恋愛日記


女性の愛と男性の義務

結婚する気がない人がいる。男女にそういう人がいるが、おおむね男性の方が多い。その違いは子を産む性と子を産まない性から来ているのではないだろうか。子を産む性を持つ女性は本能に従い結婚を希望するが、男性は本能より社会的義務で結婚することの方が多い。女性は社会的義務より愛で結婚しようとするが、男性は社会的義務が果たせる能力が備わった時点で結婚を考える。結婚しない男性、結婚ができない男性の多くはその義務が果たせてない人の方が圧倒的に多い。

2012年6月2日土曜日

9.17フジTV抗議デモ実行委員会 トップページ


はじめまして。「8・21フジテレビ韓流ごり押し・偏向報道抗議デモ」を8割くらい共感し、応援していた者です。

 そこで、気になっている問題があるのですが、今回のデモを批判したり嘲笑したりする人々を観察していると、このデモが「韓流ドラマが嫌い・多いからやだ」ということを主題にしたデモだと思っている人がとても多いです。報道もその方向です。

そこで、その誤解を払拭すべく 
という解説を書きました。

2012年5月31日木曜日

お料理大好きtakakodeli


2012/05/05

takakodeliのホームページができました。

ブログに来てくださった皆様へ。

takakodeliです。ホームページを作ったのでお引っ越しします。
(こちらのブログは当面残します)

10:48 午後 [普通の日記] | 固定リンク

2011/10/10

おばあちゃんのおはぎ

おはぎ

元気にひとりぐらししているおばあちゃん。
わたしが住んでいた家から近かったこともあり、小さなころによく泊まりにいっていました。
おばあちゃんは三姉妹で、二人の大叔母さんは子供がいなかったこともあり私にとっては三人のおばあちゃん。月に一度のお泊まりが本当に楽しみでした。
食べきれない位のお料理を用意してくれましたが、いまでも思い出すお料理がいくつかあります。
スイートポテト、太巻き、そしておはぎ。とってもとっても美味しかった記憶があり、なんでちゃんと作り方をならわなかったのだろうな〜って今になって思います。お料理好きだったのは大叔母さんで、随分まえに天国に召されてしまっていたのです。

味わいをなんとなく覚えているだけに、いつかちゃんとあの味を作りたいなといつも思っていました。
実は6年ほど前に自分でおはぎを作ったのですが、あのときの味に全く近づけてなくてがっくり。時折思い出して作ろうと思い、やめる。

すっかり虜になっている「LIFE」に掲載されていた"おばあちゃんのおはぎ。"なつかしい感じにつくりましたというコピー、そして丁寧に丁寧にかかれたレシピをその通りに作ってみることにしました。
あんこは、しっかり甘くちょっと田舎っぽい味(いい意味で)がおいしい。でも、子供のころ食べたのはもうちょっと甘かったかな〜。あと、レシピ通りに作りましたが、お米と餅米の比率が少し思い通りにいかずちょっと固め。

ま、もちろんそんなすぐに成功するなんて思っていません。場数、場数。
この秋こそ、ちゃんと自分の味を見つけようと思います。

おいしい珈琲とおはぎってあうなぁ。これはこどものときとは違う食べかた。うふふ。

10:49 午後 [手作りスイーツ(他)] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/10/02

花のアトリエ こすもす 金沢

こすもすのかき氷

8月お盆その2のお話。もう涼しくなってきたのに写真が寒そうですね。。

金沢に帰ると、忙しい時間をぬって遊んでくれる亜沙子ちゃん。実は10数年ほど前に、金沢で働いていたときの同僚。

当時は、互い白衣を着て大学の研究室で静かに試験管やカルテを眺めて仕事をしていた私たちです。
が、彼女はいまではパートナーと韓国中心部に「雨之日珈琲店」というとてもすてきなカフェ開きながら、書道家としてのんびりとだけど刺激的な毎日を過ごしているようです。
地元に帰ると、楽しい友人がいるのは本当に幸せ。毎度刺激をいただいています。わたしが帰省の度に金沢の楽しさに気づくのは彼女のおかげといっても言い過ぎではないかな。ありがとうね、いつも。

2012年5月18日金曜日


M8 There Is Love  1982     Myrrh    MSB-6685


Maria Muldaur : Vocal
Hadley Hockensmith : Electric Guitar
Harlan Rogers : Keyboards
Michael Omartian : Piano (4)
Rick Kelly: Synthesizer
Abraham Laboriel : Bass
Bill Maxwell : Drums
Alex Neciosup-Acuna: Percussion
Larry Hirsh : Percussion
Delbert McClinton: Harmonica (6)

Greg Smith, Lon Price: Woodwinds
Lee Thornburg, Darrell Leonard: Trumpet
Jim Price : Trombone
Joh Phillips : Flute (3)

Charity, Linda, Sam and Howard McCrary: Back Vocal
Marvin and Vicki Winans : Back Vocal
Kristle Murden, Dani McCormick : Back Vocal

Darrell Leonard : Arragement
T-Bone Burnett : Producer

[Side A]
1. Keep My Eyes On You [T-Bone Burnett] 
2. I Was Made To Love You [Stevie Wonder, Syreeta Wright]
3. There Is A Love [Syreeta Wright, Curtis Robinson Jr.]
4. Sondown [Howard McCrary, Alfred McCrary]

[Side B]
5. I Do [Connie Johnson]
6. Infinite Mercy [Lyn Laboriel, Abraham Laboriel]
7. In The Holy Name Of Jesus [Aaron Purdie]  
8. Is My Life In Vain [E. Twinkie Clark]

Recorded at Magnolia Sound, North Hollywood, CA

トラディショナルなゴスペルを特集した前作に対し、本作ではコンテンポラリーなクリスチャン・ミュージックに挑戦している。日本ではなじみが薄いが、アメリカではこの手の音楽の市場は大きく、単なる宗教歌、賛美歌に留まらないハイレベルの有名アーティストが専門レーベルから作品を発表しているのだ。本作を発売したミールという会社もそのひとつで、その名前はアフリカにある低木から採取され、古代から芳香剤として使用されてきたミルラ樹脂から取られたのもの。防腐作用のためにミイラの製作に使用され、その語源にもなったが、キリスト教との関係も深く、東方の三博士がイエス・キリストに捧げた三つの贈り物のひとつであり、彼の埋葬の際にも使われたという。また後に医療薬として使用されたため、その言葉 自体「救世主」を象徴するともいう。このレーベルからは、エイミー・グラント、B.J. トーマス、フィル・キギー、アル・グリーンなど多くのアルバムが発表されている。参加ミュージシャンもゴスペル音楽に縁の深い人たちで、プロデューサーのTボーン・バーネットの奥様はゴスペル・シンガーだ。彼は1948年生まれの南部育ちで、ブルース、R&B、テックスメックスなどの地元音楽に慣れ親しみ、デラニー・アンド・ボニー、ロイ・オービソン、エルヴィス・コステロのセッションに参加。最も有名なものは1976年のボブ・ディランのローリング・サンダー・レビュー(アルバム「Hard Rain」)だろう。その後はメンバーのスティーブン・ソウルス、デビッド・マンスフィールドとアルファ・バンドを結成したり、ソロアルバムを発表するが、プロデューサーとしての手腕が一番評価されている。近年は映画音楽でグラミー賞を獲得している。彼のような敏腕プロデューサーが携わっている本作が悪いわけはない。数あるマリアのソロアルバムのなかで最も力強く完成度の高い作品となった。宗教の是非につき論ずるつもりはないが、本作の世界における揺らぎのない信念は、神を信じる事が人間を強くすることを如実に物語っている。反面独善的な要素も出てくるので、この手の音楽を押し付けがましい、「臭い」と感じる人もいるだろう。特定の宗教にこだわらず、偏見もなく、何となく神の存在を信じている私のような 人間にとって本作を聴くことはとても心地の良いものだ。

本作はTボーン・バーネット作曲の1.「Keep My Eyes On You」から始まる。ロックはリフで決まる!という鉄則通りの曲で、ギターを主体としたどっしりしたサウンドは、一世を風靡したディランのローリングサンダー・ツアーのサウンドを彷彿させ、聴いていて心がワクワクする。マリアの歌も従来に増してソウルフルで、乗りに乗って気持ちよさそうだ。艶のあるギターソロ、重みのあるブラスセクション。曲自体はディランがクリスチャンになった頃の作品「Saved」(1980)と相通じるものがあり、Tボーン・バーネットがディランに与えた影響の大きさを物語るものだ。2.「I Was Made To Love You」は、スティーヴィー・ワンダーと、一時期彼の奥様だったことがあるシリータ・ライトとの共作とクレジットにあるが、謎の曲だ。アルバムのコピーライトのクレジットには1971年とあるが、彼の資料を調べてもこの曲の情報がないのである。1967年の曲「I Was Made To Love Her」の改作とも考えられるが、歌詞は違うしメロディーも同じようでいて違うかなという感じ。共作者も違うんだよね。歌詞の内容もキリストの賛美の歌であるが、一般的なラブソングとして聴く事もできる。洗練されたコード進行、素晴らしいメロディー、しなやかなリズム、シンセサイザーのサウンドなど、どれをとっても一流で、マリアのエモーショナルなヴォーカルが最高。特にエンディングのアドリブパートでは、地声、裏声、可憐声、ダミ声と声色を使い分けて心の襞を繊細に表現してゆくあたりは大変な説得力があり、彼女のボーカリストとしての成長が伺える作品だ。3.「There Is A Love」はシリータ・ライトによる内省的な愛の歌。ここでのコピーライトは1982とあり、本人が録音した記録がないため、本作のための書き下ろしと推測される。シリータ・ライト(1946-2004)はスティービー・ワンダーと出会って一緒に曲を書き始めてから才能が開花する。1970年に二人は結婚し、わずか18ヶ月で離婚するが、その後もしばらく二人の音楽活動は続いた。彼との共作で一番有名な曲は、最近では2003年にイギリスのボーカルグループ、ブルーがカバーした「Signed, Sealed And Delivered (I'm Yours)」(1970)だろう。またバック・ボーカリストとして、クインシー・ジョーンズ、パトリース・ラッシェン、ビリー・プレストン等の作品に参加。1998年に彼女がプロデューサーを担当したジャズ、ワールド・ミュージックがジャンルのダオウド・アブベイカー・バレワの作品「Ambiance II」に本作のカバーが収録されている。アコースティック・ギターのアルペジオ、キーボード、そしてフルートソロによるサウンドは透明感があり、クールな雰囲気が漂っている。

4.「Sondown」は傑作。作者のハワード・マックラリーは新しいスタイルのゴスペル音楽を追求した兄弟グループ、マックラリーズの一員で、ジェームス・イングラム、クインシー・ジョーンズ、チャカ・カーン、アース・ウィンド・アンド・ファイアー、マイケル・ジャクソンなどの作品に参加、グループとしてはアルバムを発表したほか、ジャクソンズの前座やTV番組「ソウルトレイン」への出演などがある。ここではチャリティー、リンダ、サムの仲間が参加している。スローなイントロから、一転アップテンポのサンバのリズムに乗せて、マリアが疾� �するように歌う。歌詞の内容はキリストの受難と復活をテーマにしたものであるが、「Son (神の子)」と「Sun (太陽)」のダブルミーニングになっていて、その世界は深遠でキリスト教に留まらないスケールの大きな普遍的な愛の歌になっているように感じる。サンバの部分でのリズムセクションの躍動感は最高。メキシコ生まれのベーシスト、アブラハム・ラボリエルは当時大変人気のあった人で、ゲイリー・バートン、ジョージ・ベンソン、ラリー・カールトン、ハービー・ハンコック、ライオネル・リッチー、チャカ・カーンなど無数のセッションに参加している。ここではムチのようにしなるベースプレイを聴かせる。6.を共作している奥様のリン・ラボリエルはゴスペル歌手だ。ドラムスのビル・マックスウェルはゴスペル音楽界ではプロデューサーとしても有名な人。アレックス・アクアはペルー生まれの異色パーカッショニストで、� �ャコ・パストリアス等と同時期にウェザーリポートに在籍して製作された「Heavy Weather」(1977)で名声を確立、ジョニ・ミッチェル、リー・リトナー、チック・コリアと共演している。本作ではこの曲だけに参加しているピアノのマイケル・オマーティアンは、スティーリー・ダン、ロギンス・アンド・メッシーナ、ロッド・スチュワートなどの作品に参加。その容姿に問題ありとして躊躇するレコード会社を説得して、クリストファー・クロスをデビューさせたというエピソードがある。後年はゴスペル音楽界での活躍が目立ち、ここでも跳ねるようなプレイを聴かせてくれる。演奏する人たちに精神的な一体感が感じられる出色の曲だと思う。

2012年5月17日木曜日

Ctrl + Z -アンドゥ-


ずいぶんと前に届いたComplyFoamTips T-500のレビューです。

パッケージ内容が1年前とは違って

公式のパッケージ内容

TripleFi 10 イヤフォン
プレミアムメタルケース
シリコンイヤーチップ 合計6個 (Sx2, Mx2, Lx2)
コンプライ低反発ポリウレタンフォームチップ 4個
クリーニング ツール
延長ケーブル
サウンドレベルアッテネータ
ステレオ標準プラグ変換アダプタ
取扱説明書
保証書

2012年5月15日火曜日

MICHAEL JACKSON's MOONWALKER


よくある質問の回答

【音源、映像についての質問】

・歌詞の和訳はどうしたら見られますか?

各アルバムの国内盤には歌詞と共に和訳が掲載されているので、それらを購入されるのが良いでしょう。和訳はDVD国内盤のブックレットにも載っています。

・オリジナル盤とリマスター盤の違いは?

01年10月に発売された、エピック移籍後の各ソロアルバム(「Off The Wall」、「Thriller」、「Bad」、「Dangerous」)のリマスター盤=スペシャル・エディション(初回限定版としてスリーヴケース付き)は、デジタル・リマスタリングが施されているため、当然の事ながら格段に音質が向上しています。ブックレット内やジャケット裏の写真も新たに追加されました。「Dangerous」以外の3作品には、当時の未発表トラックや、プロデューサーのクインシー・ジョーンズらのインタビューも収められています。

しかしこれで過去のオリジナル盤の価値がなくなったかというと全くそんな事はなく、曲によっては微妙にアレンジが違ったり、リマスター盤ではカットされている部分があったりと、これはこれで貴重です。

2012年5月13日日曜日

新たに発売された「レット・イット・ビー」を聴く



2003年11月、全世界で、新たに発売されたビートルズの「レット・イット・ビー・ネイキッド」(発売初年度 1970年5月)を聴いている。涙が出る。あの時に、あの時代、周囲で起こったことが脳裏に次々に浮かんでは消える。

あらたになったこの「レット・イット・ビー」は、録音後、音楽プロデューサーのフィル・スペクターによって施 されたオーケストレーションが外され、当時の音源そのままに、再生された。ジョンのポールの肉声が、耳に心地よく、響いてくる。ジョンとジョージは、既に 亡くなってしまったが。しかし彼らはこのアルバムの中でも、生き生きと歌い続けている。

それにしても、随分と演奏時間の短いアルバムに感じる。何度も何度も、頭から繰り返す。するとレコードがすり 切れるほど、聴いた若き日が甦る。わずか35分のアルバムだ。ゲットバックが始まり、あっという間に、「アクロス・ザ・ユニバース」となり、最後の「レッ ト・イット・ビー」に移う。

この時の録音時(1969年1月)、ビートルズのメンバーの思いはバラバラだった。ジョンは、もうビートルズ なんて、必要ないと思っていた。ポールは何とか、ジョンをビートルズに残そうと必死だった。最初のスタートの「ゲット・バック」は、明らかにポールから ジョンへのメッセージだった。しかしジョンは、別の世界を目指した。ヨーコとはじめた平和運動や様々な活動、だからジョンは、「アクロス・ユニバース」 (宇宙を超えて)と歌ったのだ。ただポールは、「ゲット・バック」(戻って)と叫んだ。

ジョンとポールの関係は、まるで別れ行く男女のように切なく悲しい。冬のビルの屋上でビートルズがそろって 歌った映画が残されている。ジョンは、毛皮のコートを羽織って、長い髪を揺すりながら、切なくリードギターを引いた。そんなジョンに、ポールは、「ゲッ ト・バック」(戻って)と叫ぶ。

しかしこの頃、もうビートルズはグループとしては終っていた。ジョンとポールという二人には、別れの時が迫っ ていた。流れた時計の針を元に戻すことは誰でもできないのだ、人は皆、ジョンとポールのように出会い、そして別れてゆくものなのだ。その切なさが、このア ルバムにはある。発売当初、このアルバムの評判は、「散漫な印象のアルバム」というもので、けっして芳しいものではなかった。しかし今、改めて聴いてみる と、切ないほど、無常を感じさせる音楽だと改めて感じた。

、再び北の大空に向けて飛翔する白鳥のように、音楽というものも、出来上がった瞬間から、次元を超えて、成長 するものかもしれないとさえ思う。聴き手の感性もまた違って来ているということだろうか。
 


自由なイメージを持って、このアルバム「レット・イット・ビー」を聴いていると、これまでの評価とはまったく別の印 象が沸き上がってくる。このアルバムのセッションが行われたのは、1969年1月のことだ。その模様は映画にもなっているから観た人も多いはずだ。もう 30年以上も前のことになる。イメージで言えば、このアルバム「レット・イット・ビー」は、少年ポールの先輩ジョンに対する失恋のストーリーのようなもの にある。

何を言うかと思う人もいるだろう。まあ、佐藤の私見である。既にビートルズのメンバーのうちふたり(ジョンと ジョージ)は、この世の人ではない。もうビートルズは存在しないのだ。聴くたびにある種の郷愁の入り交じったような寂しさが漂う。そしたらふと歌が湧い た。

 僕らの青春「レット・イット・ビー」を聴けばコーヒーカップの湯気秋空に消ゆ

1969年、「レット・イット・ビー」の時代、ビートルズは、まさに世界の脅威のヒーローだった。かのプレス リーも、自分の人気を軽く足蹴にしたジョンとビートルズが大嫌いだった。それはそうだだろう。ジョンのアイロニー(皮肉)とナーブ(生意気)な発言は、プ レスリーだけでなく、世の大人たちを刺激した。「俺たちは、若者の間ではキリストよりも知られている」(1966)という発言がった。そこから「若者」が 外れて、マスコミに流れた。「俺たちはキリストよりも有名だ」ヨーロッパやアメリカの敬虔なキリスト信者たちが、怒りに震えた。たちまちレコードの不買運 動が起き、彼らのアルバムは、ブルドーザーで、ぺしゃんこにされた。

それでもジョンは、まったく意に介さなかった。彼は反抗的な若者のカリスマ的存在となり、常にその発言が注目 されるようになった。そんな彼らを見て、ミックジャガーらのローリング・ストーンズが、過激な装いで、ミュージックシーンに登場した。彼らは、ビートルズ を常に意識しながら、自らの世界を築いていった。ミックとキースが書いたストリートで暴れる若者を讃美した文字通りの歌「ストリート・ファイティングマ ン」とジョンの「レボリューション」が比較された。二人の違いは、暴力に対する考え方だ。ジョンは、まず革命叫ぶより、己の内面を変えろと叫んだ。当時、 ジョンとビートルズは日和見で、ローリング・ストーンズはよりラジカルと言われた。しかしどうだ。その後の世界の流れをみれば、ジョンの平和の思想が、大 きな平和思想の潮流になっている。どちらが、深く現実を見据えていたか。未来を見据えていたか。もはや言わずもがなである。

当時、ジョンは、ビートルズというものの価値と時代が終わったことを知っていた。一方、ポールは違った。彼は ビートルズを守ろうと必死になった。だからこのアルバム作成に当たっては、ジョンに戻って欲しいというメッセージを込めて「ゲットバック」を書いた。まさ にジョンに対するメッセージだ。俺たちが作ったビートルズは不滅だ。このままビートルズとしてやろうよ。彼はそう兄貴分のジョンに言いたかった。ポールに は、ジョンの発するオーラが必要だった。しかしジョンには、ポールは昔の彼女のような存在でしかなかった。ビートルズの音楽的霊感の源泉は、残酷だが、常 にジョンの魂の中にあった。そのジョンの魂を失った時、ポールはただの人になり、ビートルズはグループとして、存在しえなくなった。

ジョンは、既にポールとはまったく別の方角を見ていた。アルバム作成の年、1969年11月、ジョンは、ベト ナム戦争が泥沼化し、イギリス政府が、アメリカ支援を明確にしている理由で、エリザベス女王から貰った勲章を返却した。これは政治的な抗議の姿勢を明らか にするための行為だった。ジョンは、ベトナム戦争に反対し、世界平和を実現したいと思った。だから世界中で蔓延する暴力革命の肯定論に関しては一定の線を 引いた。「君たちは革命革命と言うけれど、そのようなものでは、世の中は変わらないよ」と「レボリューション」(1968)という歌で、若者にメッセージ を発した。イメージによる平和。まず人が心の中で、平和を念ずることが大切だと説いた。イメージが、世の中を変える第一歩であることをジョンは、世界中に 伝えたかった。しかしアメリカのCIAは、ジョンを危険思想の「アカ」と判断をして、その行動を常に監視した。彼らは間違っていた。まったくジョンを知ら なかった。彼は「革命家ゲバラ」ではなく、「平和主義者ジョン・レノン」だった。ジョンの思いは、数年の後、「イマジン」(1971)という名曲として結 実した。

この頃を振り返り、ジョンは、ポールの書く作品について、このように表したことがある。「あの頃のポールに は、差し迫った霊感に拍車がかかっていた。」それは、自分の霊感の源泉としてのジョンが離れて行けば、自分はどうなってしまうのか。せっかく手にしたビー トルズという名声はどうなってしなうのか。という不安に他ならなかった。だからこのアルバムには、芸術家としてのポールの最後の輝きがある。名曲「ヘイ ジュード」(1968)も、父親のジョン・レノンが離婚して寂しがっているジョンの息子ジュリアンに対する慰めの歌と言われているが、結局は、ジョンに対 するメッセージソングだった。
 

2012年5月12日土曜日

マンガで最も衝撃を受けたシーン : イフカルト - ライブドアブログ


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:32:30.91 ID:UpjUkT5v0

いやいやいやいや一番惨めなのは誰だっていう話で…
まじで同情するわ…

4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:33:42.71 ID:Uk1gU1xX0

寄生獣の乗っ取られたママンを倒すシーン

6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:36:00.31 ID:Bo1/yAEeO

エルフェンリートの最初の方で死ぬお茶汲みの人

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:36:31.80 ID:Hch5kTDz0

リベロが本物のシャトー・ラジョンシュ1944を隠していたと知った時の衝撃はガチ。

11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:37:21.84 ID:M42guhD6O

アンドリューがいきなりアイを殺して
アンドリューから変なおっさんが出てきたとき

13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:37:40.65 ID:XCqR/HnWO

ガンツ 千手観音

14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:38:04.18 ID:BcKSxR9EO

ベルセルクの蝕だな
ガッツとかキャスカも可哀相だったが、ジュドーがなんか1番切なかった

15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:38:26.48 ID:EKEn1UwjO

鷹村が熊を倒した時

16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:38:44.29 ID:yWLv/IFu0

53万
もしくはトグロがB級

19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:39:27.58 ID:Ytpz2/Sv0

梅津艦長が撃たれたシーン

22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:39:55.76 ID:4ikzTRJA0

フリーザ様真っ二つ

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:40:13.02 ID:BylpmQaGO

落書き見たあとお手手だけになってあぼーん

25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:40:24.19 ID:RmMzHmmzO

DIO様のパン談義

27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:40:34.73 ID:ZbwqWjhb0

ナッパにテンさんの腕が吹っ飛ばされた

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:41:20.26 ID:LIVWGSeIO

デビルマン

33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:41:56.05 ID:Uk1gU1xX0

>>31
アニメのデビルマンレディーのオチは衝撃的杉じゃね?

32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:41:49.55 ID:k6ysSxkuO

刹那の腕チョンパ

34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:43:49.63 ID:Bk4SCMZt0

BUZZER BEATER でヒデヨシに角生えてたとき

35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:44:14.16 ID:inx9f+WnO

稲中の送れええええぇぇぇぇぇ!!!!!

36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:44:28.71 ID:9JF++5ZvO

ベルセルク18巻

37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:44:59.57 ID:94VjzfBN0

最終兵器彼女の死体だらけ

38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:45:35.69 ID:ms+fWylb0

「嘘だっっっ!!!」

初めて漫画でびっくりした
早く原作もやりたい

39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:46:47.24 ID:r5yRnyco0

漂流教室のラスト

40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 22:48:00.80 ID:RmMzHmmzO

>>39
漂流教室は全てにおいて衝撃だろw

2012年5月10日木曜日

スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学での卒業式スピーチ - Himazu Archive 2.0


以下は2005年6月12日に行われた米国スタンフォード大学の卒業式でスティーブ・ジョブズが行ったスピーチの原稿の日本語訳である。

翻訳に当たっては中崎義己さんと大西達也さんにご協力いただいた。お二人ともどうもありがとうございました。

英語の原文を英語学習に使う人の役に立てばと、「スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学での卒業式スピーチの英文解釈」というページもサイト上にあるので参考にしていただければ幸いである。

このページの翻訳の原文はスピーチ原稿で実際のスピーチとは異なる部分がある。スピーチを書き起こしたものがここにある。

このページ以外にも幾つか翻訳があるので、それを挙げておく。

これらの他に抄訳がいくつかある。活字になったものとしては週刊アエラ2005年9月19日号の抄訳がある。

更新記録:

2011-10-08: 余分な半角スペースを除いた。

2008-08-20: 以前の場所から、ここに移して、日本語として不自然な箇所を修正した。また、たどれなくなったリンクを削除した。

2006-10-14: 山口浩氏の翻訳へのリンクを追加した。

2005-06-25: 初出(geocities.co.jp上で)


「たまらなく好きなものを見つけなければならない」ジョブズは言った。

以下は2005年6月12日の卒業式で、アップルコンピューターとピクサーアニメーションスタジオのCEO、スティーブ・ジョブズが行なったスピーチの原稿である。

今日、皆が世界最高の大学の1つを卒業する場に同席できて光栄に思う。私は大学を卒業したことがない。本当のところ、これは私にとって最も大学卒業に近い体験だ。今日は皆に私の人生から3つの話をしたい。それだけだ。大したことじゃない。3つだけだ。

最初の話は点をつなぐことについて。

私はリード大学を6ヶ月で中退したが、更に1年半ほど後に完全に辞めるまで、もぐりの学生として大学に顔を出していた。ではなぜ中退したのか。

話は私が生まれる前に遡る。私の産みの母は若い未婚の大学院生で私を養子に出すと決めていた。生みの母は養父母は大学卒でなければととても強く思っていたので、私は生まれると同時に弁護士夫妻の養子になるよう万事整っていた。ところが、私が生まれるとその夫妻は女の子が欲しかったと言い出した。そこで待機者リストに載っていた私の両親は夜中に電話を受け、「望んでいなかった男の子が生まれました。この子を養子に欲しいですか?」と聞かれた。両親は「もちろんです」と答えた。産みの母はその後、私の母は大学を卒業していないし、私の父は高校を卒業していないことを知り、最終的な養子縁組の書類に署名することを拒んだ。何ヶ月かして私の両親が私を大学にやると約束した時点で産みの母はやっと態度を緩め� ��。

2012年5月7日月曜日

絨‘絅恰™‚篁 €ŒMR.TAXI€ PV‹•”/„≧–™荀–+Ÿ恰ソ罩Œ荅ž/MV荅


絨'絅恰™‚篁 €ŒMR.TAXI€ PV‹•"祉吾‚潟ƒ<ƒ潟ƒˆ™‚‹

€€
€€„–1

€€‚„cŸœ‚ !!

€€

2011/04/14 | €€Š茯水€… ™ #-

鐚'•鐚Ÿ

‹c"„„

2011/04/14 | 鐔鐚 #-

‚c<‚ƒ„„›蚊€‚眼„Ÿž–"絨'絅恰™‚篁c›蚊筝т€•絅純cŸ€‚‰俄˜–‡絖—

2011/04/14 | 絅純‚„ #-

‚c<‚ƒ„„›蚊€‚眼„Ÿž–"筝€•絅純cŸ€‚‰俄˜–‡絖—

2011/04/14 | 絅純‚„ #-

5•鐚鐚

篋ˆ膣„羝ˆ帥ƒ種鐚

2011/04/14 | '—"‚€ #vPCFZUnY

絨'絅恰™‚篁cƒ若„™

2011/04/14 | ƒƒŠ紊уソ #-

2011/04/14 | aa #-

€€
€€絨'絅恰™‚篁c€€紊уソ♥

€€
€€ƒ†‚cƒ'篋Œ€€‚泣ƒƒ潟吾ƒ

2011/04/14 | —Š #-

‚"違‚"鐚Ÿ鐚Ÿ

2011/04/14 | ‚Œ #-

‚„c掩œ€ˆƒ†ƒƒ!罩Œ筝Š‰‹™!
‚泣ƒ"絅純!CD絮ŠŒ罐純—随ˆ卒ˆ€鐔€—b

2011/04/14 | mizuki #CO3GkJvk

Ÿ障‚"‡鐔—鐔—

2011/04/14 | Š鐔—鐔—鐔—鐔—鐔—鐔—鐔— #aIcUnOeo

‚吾‚с‚激‚„™鐚鐚鐚

‚„cŸ鐚

2011/04/14 | 蚊‹‚Š #-

篋ˆ膣„—Ÿœ

2011/04/14 | - #-

‚‡—сƒ種—鐔—鐔—

‚吾‚с‚激‚紊уソ鐚常湿

2011/04/14 | ‚‚Š„ #rUYdw60w

2011/04/15 | mariko #-

2011/04/15 | ‹‚Š‚" #XuAyu.LA

ƒ†ƒƒ恰œ€蕭˜

2011/04/15 | 障Š #-

2011/04/15 | maki #-

2011/04/15 | - #-

™c"„
‹c"„„ƒ若ƒ♡

‚„c宴‚Š‚純‚激•„"ƒ若ƒ若ƒ♡

ƒ†‚cƒ'ƒ‹‹‚„™o鐚

2011/04/15 | ‚鐚ƒ #-

•„"ƒ種鐚
絨'絅恰™‚篁eぇ絅純с™˜†

2011/04/15 | ‚† #c8dTRiQ2

"›蚊„„鐚鐚鐚❤
絨'絅恰™‚篁LOVE(^_-)-˜†

2011/04/16 | 鐚ƒƒ–絨'絅恰™‚篁 #-

2011/04/16 | 絨'絅恰™‚篁love #-

絨'絅恰™‚篁eぇ絅純€€€€

‚泣ƒƒ潟

2011/04/16 | ‚Œ„ #-

2011/04/16 | 帥™ #-

2011/04/16 | tomo #-

‹c'‡!!

2011/04/16 | ‚‹‚Š‚" #-

2011/04/16 | ka #M/eLUY.6

2011/04/16 | • #-

‚≪ƒ<ƒ‚c純„鐔—
絨'絅恰™‚篁eソƒ種

2011/04/16 |  #-

‚<‚ƒ<‚ƒ‹‚‚†„

‚„違ƒ鐔ž鐔ž鐔ž鐔ž鐔ž鐚常鐚

罩Œ荅ž‚‚•„"‰˜†

‚„怨'絅恰™‚篁c™‚‹b˜†

…"<‹‚‚†鐚†…Ÿ†障ƒb˜†

2011/04/16 | 絨'絅恰™‚篁LOVE #-

3違‚"鐚Ÿ

2011/04/16 | - #-

2011/04/16 | '„ #-

MR.TAXI罧‹綽泣Œ‚‰
鐚逸雫茖巡œ篋ˆ絎š‚‚Š障›‚"€‚

2011/04/16 | - #-

2011/04/17 | "‚‚ #-

篁Š障сƒƒс‚ら•†‚宴ƒ‰€
‚ŒŒ„„♡♡

2011/04/17 | 絨'絅恰™‚篁c‹‚„„鐚鐚 #-

2011/04/17 | 蘂臂初™ #-

œ€蕭˜鐔ž鐚鐚
緇…c障—Ÿ鐚鐚

2011/04/17 | ‚祉‚激ƒ #-

2011/04/18 | ‚†„˜† #-

2011/04/18 | 帥‚c™ƒ #-

‹c"„„(*^^)v

2011/04/18 | kana #-

2011/04/18 | 帥ƒŸ‚" #-

2011/04/19 | junko #-

‚純‚激š†紊уソ鐔ž鐚

‚鴻ƒƒ潟‚泣ƒƒ潟ƒ˜

2011/04/20 | ‚Š‚‡ƒ若 #RLJYAeCY

–違—„›蚊鐔ž™

2011/04/20 | ƒž‚ƒƒ #-

絨'絅恰™‚篁e„›„

ƒ†ƒƒ喝ソ

2011/04/21 | ƒŸƒŠ #-

™‚"'ƒ弱„›„!!!

<‚‡ƒ弱ソ!
KARA‚ˆ‚Š‚‚„„

2011/04/21 | - #-

2011/04/21 | ‚Š‚"‚Š‚" #-

‚ƒƒ‚潟„„€•€•€•

CD莢激†莢激†ƒƒ
„ょ™阪2?
„ょ™阪2?

鐚•œˆ‚‰„‹???

c‹€篋ˆ膣„‚‚с‚"ƒ!?

腟九乗卸†!!!

絨'絅恰™‚篁LOVE

2011/04/21 | 帥ƒ若 #-

ƒž‚ƒƒ潟•‚"‰

†<€‚鴻ƒƒ喝ぇ絅純с™鐔ž!!
‚€ƒ†ƒƒ潟‚‚絅純

<‚‡ƒ弱„›„‚ˆ!
<‚‡ƒ若‚ƒƒ‚潟„„‚ˆ

2011/04/21 | ‚†…c #-

ƒ†ƒƒ潟‹‚‚†™鐚
罩Œ‚‚筝Š‰‹р€†‚‰‚„障—„‚高€€‚

†<‚‚€†障‚ŠŸ„‚ˆƒ

"‚Œ‹‚‰‚‚筝Š‰‹с‹‚„„ƒ†ƒƒ潟с„˜†

2011/04/21 | - #-


ƒ€ƒ潟‚鴻‚‚荀šˆŸ„鐚
罩Œ荀šˆŸ'€ƒ€ƒ潟‚鴻‚‹‚"„鐚

—€ƒ†ƒƒ"с‚„c‚Œ„‹ƒ!!

罐純—帥緇…c障™ƒ

†∞š„€‚鴻ƒƒ潟Œ™
ƒŒ€Ÿ‹„—€‹c"‚ゃ‚ゃ—
—ユœ茯ž筝Š‰‹—鐚€‚

‡„™‚‹‚ˆ鐔ž!

‚<‚ƒ‚<‚ƒ絅純

с‚‚€帥‚"ƒ若„絅純

PV緇…c障™鐚

2011/04/21 | - #-

–井›駕ž鐔ž(ƒ獅ˆ€ƒ)!!!

2011/04/22 | SNSD❤LOVE #-

ƒ†ƒƒ潟€‚"‹‚cŸ‚"с™‹鐚Ÿ

2011/04/23 | tomo #-

ƒ†‚cƒ'ƒ‹„›„
с‚‚€‚鴻ƒƒ潟‚‚絅純‚"с™
ƒ†‚cƒ'ƒ‹1•„›„€c‚‹‚"с™Œ€
‚障‚Š•腟„‹с‚‚–‹c„‚ˆ†(卒鐔_鐔`)
с‚‚‚鴻ƒƒ潟‚ˆ–‹c∝™純„‹‚‰絅純
"‚Œc‚‚Š‹鐚Ÿ

2011/04/23 | 4869 #wbkXruM.

2011/04/23 | - #3gnf69lI

絨'絅恰™‚篁LOVE˜…

2011/04/23 | ‡›<‚ƒ‚" #-

祉‚"上'絅恰™‚篁c™‚Šƒƒƒ

‚純ƒ'ƒсƒ恰査„›

2011/04/23 | •純‚"罕˜ #-

2011/04/23 | lovemem #-

2011/04/24 | ˜… #-

2011/04/24 | ƒ†ƒƒ潟‚‰❤ #-

2011/04/24 | m.i #-

2011/04/24 | ˜† #-

ƒ†‚cƒ•‚<ƒ‹ƒ弱ぇ絅純鐚
ƒ†‚cƒ•‚<ƒ‹ƒ若Œ紊уソс™

膃'蕁"Œœ€蕭˜‹‚„„

"›蚊‚‚„„›駕ž

2011/04/24 | ‚純‚激€€鐚鐚鐚駈璽 #-

"罩Œ‹c"„„鐚

„†‹絨'絅恰™‚篁eぇ絅純

2011/04/24 | 随ž<‚ƒ‚" #-

2011/04/24 | † #-

2011/04/25 | nini #-

2011/04/25 | 絨'絅恰™‚篁c‚泣‚ゃ‚潟ƒ #-

‚ƒƒ‚潟„„

2011/04/25 | ‡Œ #VDROrl9c

篋ˆ膣„—Ÿ˜…
莇…罐純—!!
鐔随†鐔居鐓†‚泣ƒƒ潟ƒ˜ƒ♥

2011/04/25 | karen #Uts.lSQ.


筝Š–鴻ŸャcŸ‹—‚‹

篋冴荐€†'

ƒŸ‚鴻‚帥‚™€špv篏œ‚‰‚Œ‚‹‚ˆ

„♂„‚鴻ƒšƒ若‚剛˜'‚‹‚„

†–„‚ˆ

2011/04/26 | - #-

2011/04/26 | popo #-

‹c"„„ƒ祉ƒ祉ƒ祉ƒ誌鐚鐚鐚

2011/04/26 | R™ #-

絨'絅恰™‚篁cт€•‹‚„„c茯

2011/04/26 | ‚吾‚с‚激‚ #-

‹‚ƒƒ鐔ž鐔ž!!!!

絨'絅恰™‚篁c„™鐔ž˜†

2011/04/26 | TT #rSv0.8SM

"›画…„„›蚊€€€€€€€€€€€€€€€€€€ƒ†‚cƒ•‚<ƒ‹ƒ若‹‚„„—‚ƒƒ‚潟‚ゃ‚

2011/04/27 | ƒ #-

2011/04/27 | popo #-

2011/04/27 | 絨'絅恰™‚篁c‚泣‚ゃ‚潟ƒ #-

gee€"罩Œ紊уソ鐚鐚帥‚"鐚Ÿ鐚Ÿ

2011/04/28 | 綉鐚†snsdlove #-

2011/04/28 | - #-

2011/04/28 | •<‚ƒ #-

œ€菴'ƒƒ絅純鐔ž™
ƒ'ƒсƒƒ潟ƒ€ƒ潟‚鴻‚„c宴‚Š™"„鐚鐚
帥‚"„›„с™鐚常湿鐚Š

2011/04/28 | ƒžƒƒ潟‚鴻ƒ‚ #-

絨'絅恰™‚篁eぇ絅純鐔ž鐚鐚

CD‚‚莢激cŸ‚ˆ鐚常湿

‚吾‚с‚激‚藥„‰蚊茵h…€
莇…‹‚„„ƒ若ƒ種鐚
ƒƒ‡'蕭c‚‹鐚
‚鴻ƒƒ渇•激„›„鐚
ƒ†‚cƒ•‚<ƒ‹ƒ若‚帥"水„›„鐚常湿

"‚Œ‹‚‰‚‚綽œ叵—障™鐚
'綣泣c鐚常湿

2011/04/29 | 筝絖鐚"綛 #-

"›峨ソ鐔ž♥

2011/04/29 | ƒž‚ƒƒ #-

„よ‹‚‚‹‚„„鐔ž
…"≦ソ‚„‚宴ƒ‰†<€
‰鴻ƒƒŠŒ™鐔ž
с‚‚€"鐚逸雫‚"ƒƒŠ
†ゃc„—鐔ž

2011/04/29 | 絅純‚„ #-

2011/04/29 | 絨'絅恰™‚篁 #-

‹‚„ƒ種鐚鐚鐚ˆˆˆ絅鐚‰
•™Œ€絨'絅恰™‚篁o鐚
帥‚"臂紕違—鐚鐚
罩Œ荅ž3›žž„Ÿ'цšˆŸ—鐚鐚
‚‰„цšˆ‚‹c篋‹€‚Œ‚‰„™"„c篋‹鐚鐚
絨'絅恰™‚篁g—‡€™臂ゃc<‚ƒcŸ鐚鐚鐚ˆ‚„cŸ鐚鐚絨'絅恰™‚篁g—‡€™臂ゃcŸ鐚鐚鐚‰

2011/04/29 | ‚≪‚ゃƒ #-

綵"ˆ鐚逸雫„荐€‚‚Œ障—ŸŒ
<‚ƒ‚"篏œc„Ÿ‚ˆ†с™€‚
絳‰—„с™€‚

ƒŸ‚鴻‚帥‚莇…‹c"„„鐚鐚鐚
絨'絅恰™‚篁fœ€蕭˜鐚鐚鐚
‚Œ紊уソ‚泣ƒ‹ƒ若
‚純ƒ‚„‚祉ƒ潟‚帥ƒ若Œ紊š絳‰—„鐚鐚鐚

‚泣ƒ‹ƒ若<‚ƒ‚"•‚‰‚"

—Šœ蚊—祉—„ƒ種鐚鐚

2011/04/29 | ™‚"‚Š #/c2.ISBc

2011/04/29 | ayaka˜… #iPI4Yais

2012年5月5日土曜日

おっさんホイホイ - Nicozon


種類:

対象:

2012年5月4日金曜日

ヘイリー・ロレン アロマテラピー教室「Natural Herb ナチュラルハーブ」


検 索

オリジナル教材

アロマテラピーの資格

検定試験について

教室のご案内

検定講座について

よくあるご質問・FAQ

必須教材・入門キット

協力・参加した出版物

アロマテラピー占星術

エッセンシャルオイル通販

各種表記

ブログ・無料メルマガ

Twitter・ツイッター

2012年5月2日水曜日

MonkeyBusiness Junks / 200306



2003/06/29

 横浜はまたしても負けたが(タロー,バスケ,ミャータの阪神ファン3氏は試合終了までネットでトレースし,点が入るたびにオレの部屋にメモを滑り込ませやがった),空は雲一つないピーカン。向かいの「PALISADE'S MARKET」でできあいのお惣菜みたいな食いモノを買って来て朝食にし,再びワイナリー行脚を開始する。
 まず最初は昨夜のディナーでワインリストにあったがちと高価過ぎて選ばなかった白ワインのワイナリー「PRIDE MOUNTAIN」。店のお姉さんの話によればこのワイナリーはソノマとナパの境界の丘の上なのだそうで,テイスティングと同時にその素晴らしい眺めも楽しめる。日頃の運動不足を痛感しながら丘を登ってその景観を満喫,丘の上のほうのワイナリーは日が高くなっても涼しくていい。
 昼は昨日と同じように,道路沿いのスーパーでソーセージやスシ,サラダなどを買い込み,庭にテーブルのあるワイナリーでピクニック。午後イチで訪れたのは3年前にも行ったスパークリング・ワインの「MUMM」,続いて宿泊先にほど近いロープウェイのあるワイナリー「STELING VINEYARDS」に寄り,晩飯に備えていったんホテルに戻る。
 最後のディナーは一昨年ランチで使ったCIA(Culinary Institute of America)のレストラン,メイン料理に取ったポークチョップに隠し味として醤油が使ってあるかどうかで論争になる。使ってる派(ワタシとコイケさん)は絶対の自信を持って勝負に挑んだがウェイター君が持って来てくれたレシピにその記述はなく連合軍の勝利,諦めきれぬ我々同盟軍はタロー君の「このレシピを元に後日作ってみましょう」という言葉に捲土重来を期すことにする。なぁに醤油入れずに同じ味になるものか。
 例によってデザートにシガーを取り,ひさびさのニコチンに酔ってホテルに戻る。その後深夜までビールなど飲みながら,タイガースファン3名(前述)と3月にやったイベント「FoX」について来年もやろうなどと語り合う。……野球のない夜は心穏やかに過ぎて行くなぁ。


2003/06/28

 6時半に鳴った目覚ましで起きて,とりあえずネットに繋ぐと横浜はまたしても逆転負けしており,7時半集合は8時に訂正されていた。バスケ君,タナカタロー君運転の2台に分乗し,飯も食わずに一路ナパに向かう。そのまま1軒「JOcid:logoimg25PH PHELPS」というワイナリーでテイスティング。すきっ腹に酒を入れたのでちとフラフラする。
 晩はヒールズバーグという町のちゃんとしたレストランを予約してあり,これが比較的早い時間だというので,昼飯は軽く簡単に,道路ぞいのスーパーで買ったサンドイッチを,とあるワイナリーのピリクニック用ベンチでパクつくことにする。一応ベンチには「このワイナリーで買ったモノを飲み食いするヒトだけね」と書いてあるのに無視して食事をしていると,バスケ君の腕にトリの糞が落下した。天網恢々疎にして漏らさず。次に向かったのは「OPUS ONE」,1杯25ドルのテイスティングは高いなぁと毎回思うのだが,それを払って飲んでみるとまたその価値はあるなぁと思うのである。
 午後4時半,ホテルに荷物を入れもう1軒ワイナリーをまわったあとでヒールズバーグの町に到着,予約の5時15分まであたりを散策。リタイヤした老人などが多く住む町なのか落ち着いた雰囲気。そして晩飯,レストラン「Dry Creek Kitchen」の料理は抜群。いや正直に言ってワシ,こんな旨いアヒル料理を食ったのは初めてである。値段ももちろんそれなりだけれど前菜のコーンスープからアヒルのロースト,写真のデザートのシャーベットまで感動の連続。店の雰囲気も良く,他の料理を食ったヒトも皆満足,幸せな気持ちで宿に帰る。


2003/06/27

 WWDC最終日,例年この最終日にはフィードバックセッションなど集中し,帰る人は帰ってしまって閑散となるのだが,今年はなぜか人が減らない。ようよう祭りの後の寂しさが感じられたのは午後4時半を過ぎて最後のセッションを残すのみとなったころであった。
 最終セッション後,例によって元アップルのピーター・ハウディ夫妻と待ち合わせ。市内の……東西折衷料理とでもいうのかな,「CAFE KATI」なる店で晩餐。ウェイターがタナカタロー君の料理にワインをこぼし,替えの料理とお詫びの白ワインを持って来るも,このワインにはムラマツさんから「まずい!」の大声判定。一同瞬間石化するも日本語が分かる店員,他の客はおらず事無きを得る。
 なんでもこの店,白金にある都ホテルの1Fに「CAFE California」という支店だか姉妹店だかを出しているらしいのだが,オーナーと称する短パンに野球帽のおっさん(「エイリアン」に出て来る下級船員に似てた)はえらく気さくで,とても太平洋をマタにかけてレストランを開いているようには見えなかった。へぇ。
 食事後,これから飲みに行くというバスケ君たちをよそにワタシとイノウエさんは部屋に戻って荷造りをする。昨夜も遅かったのに最終日の今日も朝9時からセッションがあったので眠し。明日は7時半にロビーに集合し,帰国するツアー組と別れてナパ・ソノマへ向かう予定。ネットでベイスターズ1点リードを確認して寝る。


2003/06/26

 木曜日,WWDC4日目。いきなり気温が上がって今までの服装では暑くてたまらぬ。……まさかその気温のせいでもなかろうがセッションも低調,午後に聞いた2つのセッションなどともに30分ほどで質疑応答に入ってしまった。まぁ,発表できる新機能テンコ盛りの分野もあればそうでないトコロもあるのは解るけれど。
 5時過ぎにモスコーニ・ウエスト横から(ちょうど昨日のイタリヤ料理屋の前辺りだ)バスに乗ってクパティーノのアップルへ向かう。WWDC恒例のビア・バッシュ。今年の出演はFiction Planeというイギリスの若いバンド。聞けばヴォーカルのセーネンがあのスティングの息子だとかで顔も声もちょっと似てるかな。
 曲はなんつうか,元気のいいロックなんだが,まだ自分達が憧れて来た先行のバンドの影響をうまく脱し切っていないという印象,簡単に言うと曲ごと誰のなんていう曲にインスパイアされたものか解ってしまう,感じ。けしてパクリというわけではないんだが,自分達のバンドの音ちうのがまだ出来上がってないんだな。でも演奏はとても巧いので将来有望かも。
 演奏が一段落したところでアップルのカンパニー・ストアへ。軽く土産モノなど見繕い,今回お目当ての「AirPort Extream」とそれ対応の「AirPort Card」に手を伸ばすとアンドリューから「それ,フジモトさんのiBookでは使えないっすよ」との声,ウソ。我が陣営の命運を賭けた高速無線LAN構築 & 独立プリンタサーバ計画はあえなく頓挫し,そこに「それよかフジモトさん,iPod 15Gbがお得ですよ,お得」というアクマの声が……。とっぷりと日も暮れた11時頃,ホテルのドアをくぐる私の手には15GbのiPodの箱がありましたとさ,どっとはらい。


2003/06/25

 WWDC3日目,セッションの合間に持参した軽い読みモノの文庫本・2冊目「ああ勝負師」(阿佐田哲也著)を読み終えてしまう。残るは1冊,これも阿佐田哲也なんだが,帰りの飛行機のことを考えるとちと読み残しておきたい気もする……。まぁいいや,とりあえずは読み終えた本の話。
 例によって博打とその周辺の人々に材を採った短編集。最初に読んだのは学生時代である。その頃は色川武大としての仕事をほとんど知らず,博打と言っても競馬や競輪は未経験だったから,「麻雀放浪記」の外伝めいた話ばかりに気がいっていたのだろうな。今読むと,あまり覚えの無い競輪ものなどに佳作が多い。
 特に最終レース12,000円の大穴を当てながら,車券を買いにやった女の裏切りにあって呆然とする予想屋の話「大デブ氏の勝運」はそのまま短編映画にしたいような絶品で,もしそんなものが編纂されるとすれば「日本競輪小説傑作集」には絶対入るべき一編である。諸兄,未読であれば是非読まれたし,人生の味がする小説集であります。
 それにしてもこのテの,かつては読み捨てるようにしていた本こそが,わが人生後半戦,座右にあってほしい本であることに感慨を禁じ得ない。かつてこの本を古本屋に売った時,選り分けて残したあの本をあれから一度でも繙いたか,この本のページを一度でも開いたかと自らに問うとき,当時の自分の未熟が恥ずかしく,また同時に微笑ましくも思えるのである。

 本日は午後イチに聞きたいセッションがなかったためホテルにもどってゆっくり昼寝。これだけ寝ればあとは楽勝と思いきや,やっぱり暗いところで珍妙な日本語同時通訳を聞いていると眠くなってしまう。
 ……いや,WWDCで同時通訳をやってる人たちの通訳としての腕前をどうこういうわけぢゃないが(その資格も無いが),出て来る専門用語に関してはある程度事前にレクチャーしておいて欲しいもんである。Windowの複数形としてのWindowsを逐次「ウィンドウズ」と訳されると,なにっと思うし,コンパイラのセッションでSymbolをさかんに「記号」と言ってたのも辛かった。それからこれははっきりなんかの勘違いだと思うが,Rectangleを全部「正方形」と翻訳する兄ちゃんには誰か教えてやって欲しいぞ。
 晩飯はモスコーニごく近くのイタリア料理屋「BUCA di BEPPO」。写真のカラマリなんとか,魚介類のスパゲティなど食って満腹す。1品だけ,注文した側と店側に定義の異なる料理があり(ワシは料理にはとんとウトイのでこの顛末を詳しく書けないが,野菜が入っていてはいけないとか入っていなくてはいけないとかニンジンがでかいとかもっとでかく切れとかそういう話だった……と思う),すわVISAカードCFの再現か大立ち回りかと皆が首をすくめて様子をうかがう緊迫した場面があったが,ウェイターの兄ちゃんが危険を察して下手に出たため大事には至らず,一同胸を撫で下ろす,めでたしめでたし。

2003/06/24

 WWDC2日目,例によってセッション内容については書けないので,ごくごく表面的な感想以外は昼飯にナニを食った晩飯はナニを食ったになってしまう。書いているほうもそれなりに不本意ではあるのだが,午前9時から午後6時半までセッション漬けの身の上ではそうそう面白い話も仕入れられぬ。ご退屈の向きにはあと1週間ほど辛抱をお願いしておく。
 ……というわけで以下が本日の表面的なるセッションの感想。ひとつ,QuickTimeの説明をするにいちゃんは相変わらず良く喋る。ひとつ,XCodeがJAVAをサポートするのはPantherのGMでってことだがJavaBridgeはどうなるの?(これはあとで確認しなくちゃ) ひとつ,Apple Helpが驚異的に速くなったぞってSafariと同じWeb Kitを使ってるだけやないか,責任者デテコーイ。ひとつ,Unicodeチームは頑張ったなぁ,イサヤマ君がよろこびそうだ……と思ったら日本のアドビからAcrobat6.0がヘンなのはAppleのせいでウチのせいぢゃない,とメールが(笑)。
 ふう,あとはモノを食った話になる。朝飯は会場にあったクロワッサンとコーヒー,コーヒーは泥水だがクロワッサンはイケる。昼飯は旧知アップルエンプロイーのアンドリューとともにモスコーニ近くのメキシコ料理屋「Chevy's Fresh Mex」,量がべらぼうに多くてとても食いきれないのが「食いモノを残すな」と言われて育ったワタシにはちとひっかかるが味は良し。世界各地の餓えた子供達ごめんなさい許して下さい,と呟きながら皿の2/3を残す。
 晩はアンドリューの友人お勧めの「cid:logoimg6's」という,サンフランシスコの郊外コートランド・アベニューにあるスシ屋に総勢10名でくり出した。事前に「日本の寿司だと思っちゃいけません。カリフォルニアのお米料理だと思っていけば楽しめます」などと複雑なことを言われていたのだが,なるほどそれは言い得て妙。鮭とアスパラガスの天ぷらを紫蘇の葉と巻いたJojo's Roll,鮪とアボガト,トビコにタマネギなどを海苔で巻いて天ぷらにした(まぁ寿司ではないわな)Ecstacy Rollなど堪能す。


2003/06/23

 2003年WWDC初日,午前10時から始まるスティーブ・ジョブスのキーノート・スピーチのため,8時半に会場に行くも既に大混雑。しかし朝飯として恒例の「甘いパンすごく甘いパンともっと甘いパン」ではなく,クロワッサンやベーグルも置いてあって吉。バナナを1本,一瞬これを皮ごと頬張るケビン・スペイシーが脳裏をよぎるがやっぱりあの真似はできないと思う。あれはチャップリンの靴食い,ジョン・ベルーシのビッグマック一口食いと並んでまさに映画史上三大モノ食い演技と言うべきもんだな。
 WWDCの開催を1月遅らせて満を持したジョブスの発表は期待を裏切らぬモノ,Mac OS X 10.3「Panther」のテンコ盛りの新機能や参加者全員(ただし社員とスピーカーは別)におみやげとして配られた「iSight」もさることながら,やはりオドロキはDual G5の怪物マシンだ。守秘義務に抵触するかもしれないので詳しくは書けないが,なんというか必殺「頭ごなし」という感じのウルトラパワーが$2,999で手に入っちゃうのだ。ビツクリ。
 昼の休憩にホテルに戻り,早速iChat AVをダウンロードして「iSight」を試す。……が,あろうことかオレのiBook(Dual USBの最初の型,500MHz)ではビデオカンファレンスは行えないではないか。聞けばクロック600MHz以上のマシンでないと駄目なのだそうだ……。一応同室のイノウエさんのPBG4に接続して「iSight」自体の動作チェックはしたものの,怪物PowerMacより前にG4のポータブルマシンが眼前にちらつく。
 昼過ぎのセッションは3つ,英語疲れのドタマを肩に乗せて7時近くに会場を後に。コイケさん,ミヤタさんなど一同で昨夜キヤノンのスミオさんに教えてもらった中華街のレストランに向かう。北京ダック,麻婆豆腐,紙焼鶏などをチンタオビールで流し込んで大満足。フォーチュン・クッキーの中身は「プランを変える準備をしておきなさい」……あれのことかしらこれのことかしら,ちょっと意味深である。
 お,そうそうわすれるところだった。Safariのv1.0がリリースされたが,以前レポートしたJavascriptのDate Objectのバグ(正しく初期化できない)が治ってない。他にレポートしたやつはいないのかな。……ココロあるヒトは私の作ったサンプルページを添えてバグレポを送られたし。これ,IEとかではちゃんと動くよ。


2003/06/22

 日暮里に向かう山手線の車中で読みはじめた「百億の昼と千億の夜」(光瀬龍)読了。学生時代に一度読んでいるのだが,数年前に本屋でみかけて衝動買いしたもの。ヘンなもンで,そこにあっていつでも読めるとなるとなかなか手が出ず,長いこと本棚のスミで塩漬け状態だった。今回の洋行にあたって未読の文庫本(単行本はかさばるからね)を並べて持って行く本を選んだ際,おお,そういえばこれをまだ読んでいなかったと見つけたのである。
 日本SFの古典中の古典と言えばそうであり,この宇宙がビッグバン以来膨張を続けているとしてその外側はどうなっているのか,というのは落語にも通じる根源的な問いであり。その問題を繙くにあたってプラトン,釈迦,キリストなどの歴史上の人物を配したバランスも見事。このテの与太話のスケールの大きさを競えば古今東西ナンバーワンかも知れぬ。
 最新の(と言ってもオレの知る限りだが)の物理学的知見に照らせば若干無理のある記述も散見できるような気がするが,ZEN-ZENの眠れる市民の姿は「マトリックス」を想起させるし,悲しいことだがTOKYOシティ荒廃の未来図にもある程度のリアリティを感じさせる。宗教の発生をこうした視線で捕らえることができるのも,そうした視点に基づく物語が多くの読者に受け入れられるのも,作者が日本人である故であろうか。

 日曜日のサンフランシスコ,昼頃塒からでてコイケ夫妻,バスケ君,イノウエさんに日経のハヤシさんというメンツ,ベイ・ブリッジ近くのレストラン「スランティド・ドア」で昼食。ベトナム料理旨し。そのまま湾岸を散策し,ホテル近場のCompuUSAでマウスパッドを買って戻る。
 1時間ほど昼寝,午後6時より隣のアージェント・ホテルで日本から参加のデベロッパーを対象にしたレセプション。マックピープルに記事を書いているハヤシ氏に逢ったので掲載誌が送られて来ないことを伝える。岡山のタケウチさんらに阪神自慢をされ悔し涙を流す。セレシスのプログラマー・マエカワ氏などとの会話面白し。
 ……パーティ終了後,コイケ夫妻,バスケ君,ムラキ青年,イノウエさん,今日ついた宮田さんにキヤノンの角尾さん,それに私の6名でユニオンスクエア近くのタイ料理店に。トムヤムクン美味なり。一同満腹のため,カリー料理を試みることができなかったが,またそうした機会があればと思う。いよいよ明日からWWDC,誰やらにキーノートスピーチの混雑ぶりを言われるが,行列は嫌い。基本的に聞くことが出来ればよしと思いつつ就寝せんとする現在時間は午前1時35分。

2012年5月1日火曜日

藤堂志摩子のAngel Heart Club ノストラダムスの鍵が神代マヤ自身だった件について その2


6 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/09/14(火) 03:15:13 ID:83kN1P2Z0
マヤが生き残ることが鍵なの?
それとも鍵は他にあるのかな?

21 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/09/14(火) 03:18:11 ID:De47TMpE0
>>6
マヤが鍵なので、壊されないことが重要
じゃないかな?

これで別に鍵を設定してたら尺が足りない

214 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/09/14(火) 04:15:57 ID:Bzc++Yn50
最後に学長が登場して全て解決する気がしてきた

221 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/09/14(火) 04:17:24 ID:rZLik74I0
>>214
実は学長が鍵だったりしてな
戻ってきた事で・・・とか

2012年4月29日日曜日

戸田奈津子の映画で英語「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」 | Myシアター


2011年7月15日公開

※Androidをご利用の方は、Android 2.1以上でご覧下さい

J・K・ローリングによる世界的ベストセラーシリーズの映画化もいよいよこの最終章第2部をもって完結する。スタートして10年。主演者3人がスクリーンの上で実際に年を重ねていくというシリーズは史上初。今後もまず生まれないだろう。副題になっている「死の秘宝」とは「ニワトコの杖」「蘇りの石」「透明マント」の3点で、3点がそろえば死に打ち克つことができるという。おさらいをしておくと、ニワトコの杖は、死んだダンブルドア校長(マイケル・ガンボン)からセブルス・スネイプ(アラン・リックマン)が奪い取り、ヴォルデモート卿(レイフ・ファインズ)に献上した。杖が卿の手に渡っただけで、ハリー・ポッター(ダニエル・ラドクリフ)に勝ち目はないのだが、卿の魂が収めてある7つの分霊箱すべてを破壊す れば、ハリーは卿に勝つことができる。ハリーはロン(ルパート・グリント)とハーマイオニー(エマ・ワトソン)の協力を得て分霊箱を探し、一つずつ壊していく。今回のクライマックス、また全シリーズのクライマックスは、もちろんハリー・ポッターVS ヴォルデモート卿の直接対決。その場面は今やデス・イーターとディメンターに占拠されているホグワーツ魔法学校だ。その結末は….

2012年4月27日金曜日

湛なう♪アクティヴにいこう! - Yahoo!ブログ


 

 

さて感想を。

都会より遅れての公開だったが、心待ちにしていた一本だったのでシアター鑑賞でき無上の喜び♪

 

ウェスタン映画は子供の頃TVで沢山観ているが、白人が先住民をやっつけるパターンが嫌いだった。

勿論、好きな作品も多い。『シェーン』や『大いなる西部』など(クラシック映画にお詳しい方は既に

お気づきでございましょう。そう!男前が主演で先住民をいじめないウェスタンが風森のツボ♪)。

前述の趣向の影響で、先住民と闘うジョン・ウェインはあまり観ておらず(観ても心に残っていない)、

『トゥルー・グリット』は物語自体今回が初めての鑑賞だった。

 

昨年の『クレイジー・ハート』に引き続き、飲んだくれ親父キャラのジェフ・ブリッジスであったが、

今回の飲んだくれは良い!めちゃめちゃ漢である!

飲むけどやる時はやる、つまりアルコール依存症でなく単なる酒好きなおっさんなのね♪

(『クレイジー・ハート』の親父は、アルコール依存症だった↓orz)

主役の酒好きオヤジ、気が強くて口が達者な小娘、伊達男なテキサス・レインジャー。

2012年4月26日木曜日

藤波辰爾デビュー40周年4・20後楽園ホール大会速報観戦記まとめ~エンディングで起きた奇跡: カクトウログ


               * * *

 正式ジャッジは緑字で追記しています。


★19:05 | 藤波辰爾デビュー40周年後楽園速報1

<会場・後楽園ホールより速報中>

速報しますのでリロードしながらお楽しみください。

VTRが7時前に終わると、藤波の息子が舞台側にスーツ姿で登場して挨拶。

息子「父は生涯現役。41年目を見届けてほしい」

リングアナはケロちゃん。

北側ステージは開放してないが、他は満員!


■ドラディション
「藤波辰爾デビュー40周年・ファイナル 〜40th.ANNIVERSARY FINAL〜」
2012年4月20日(金) 18:30 後楽園ホール

[1]倉島 信行 vs アミーゴ鈴木

チョップ合戦などで両者張り合うも、鈴木が主導権を握る場面が続く。

倉島は勝負をかけた腕十字、そしてジャーマンへ。これがズバリ決まり、5分、倉島が勝利。

さあ、スタート!


○倉島 信行(5分37秒、ジャーマンスープレックスホールド)アミーゴ鈴木×


★19:23 | 藤波辰爾デビュー40周年後楽園速報2

<会場・後楽園ホールより速報中>

▼3WAYマッチ
[2]つぼ原人 vs 菊タロー vs めんそ〜れ親父

お笑いマッチの末に、菊タローが原人に回転エビ固め狙い。しかし、原人はお尻をペロリと出して踏ん張り、7分、そのまま尻を顔面に落としてフォール勝ち。

菊タローがマイクで藤波に対する感謝、大会で盛り上がっていこうとアピール。

○めんそ~れ親父(7分27秒、前方回転エビ固めを押しつぶす→体固め)菊タロー×


★19:38 | 藤波辰爾デビュー40周年後楽園速報3

<会場・後楽園ホールより速報中>

[3]ウルティモ・ドラゴン&グラン浜田 vs 大原 はじめ&南野 タケシ

ウルティモがアクロバットな動き。浜田も元気なところを見せる。

ウルティモと大原が技で渡り合うかと思いきや、南野は凶器攻撃。大原は執拗にウルティモのマスク剥ぎに出る。大原はミサイルキック→ウルティモは下からドロップキックで迎撃。

浜田がなんと、トップロープ上からの雪崩式ウラカンラナ!

さらに場外への飛びつき旋回式DDT!

歓声の中でウルティモが仕上げに入る。

アサイDDTで11分、ウルティモが南野を仕留めた。

浜田、すごい!

休憩です。

○ウルティモ・ドラゴン&グラン浜田(9分46秒、アサイDDT→片エビ固め)大原 はじめ&南野 タケシ×


★20:10 | 藤波辰爾デビュー40周年後楽園速報4

<会場・後楽園ホールより速報中>

休憩明けに簡単なセレモニー。東スポ社長から写真パネル、議員から野田首相直筆メッセージ贈呈。


[4]関本 大介 vs ベアー福田

2012年4月24日火曜日


y͖ł2011/01/18() 20:34:18 wL`̊Cxiق傤̂݁j́AORIv̒ҏB
ut̐vuznvuł̎vuVlܐv4ȂAul[vɑނƂB
1965N1970NɂA̕|GwVxɘAڂꂽB
Tv
uƓ]ve[}B20΂Ŏʐ"NÅ̎lɐ܂ςĂB
̗BvzA_̈lA\́uVevuLvAtďH~AȂǗlXȓm̓`𓥂܂ďĂB
Ȃꊪ͘aA񊪂͍rAO͊Al͍K\ƎO͏qׂĂBluVlܐv̓eɎÓA㎩qsJԒnŊEiOjB
uL`̊CvƂ́ÅC̈‚łuMare Foecunditatisv̖B
nm[ǵAƂ͑S\zƂB ORIv́uL`̊Cv낤 y͖ł2011/01/18() 20:40:43 ꊪEt̐
܂ꂽƂMł邱Ƃ񑩂ĂݗߑE}͎S�
>EdXbhiہElɊւXbhj
>EXbhieɕω̂ȂEeӖȃXbhj
>́AQ˂폜KChCɒGsׂ͕w‚łł֎~܂B

ORIvPart40

dI y͖ł2011/01/18() 21:17:44 @qY[̐nxiXAƂ킯}jJjJEK[g̕`ʂ́AΑÖƂׂ̂ŁA
҂ĂśA2ɒĂBāAAW^̓ y͖ł2011/05/03() 18:04:23.76 ꉞ邯ǁAOgɂ͂܂苻ȂȁB
Ƃ肠w̎ɒ҂͂قƂǓǂ񂾂NJȁB y͖ł2011/05/06() 18:28:44.44 O̒MTCuVlܐvĂ邯Ǎ邩ȁH y͖łsage2011/05/06() 22:20:43.61 ɍ{Ȃ̂ɃTC獂񂶂Ȃ
悭mȂ y͖ł2011/05/07(y) 16:42:58.61 ͂‚ĂB‚Ƃ_Ȃ̂A‚ƂqȂ̂A₤ɁB
邱ƂׂĂ𓯂ɂĂ܂ӁBƂBcc͂߂͂܂œƂB
ccЂʈÂSɒŁA{́ACjŗlAgɂ܂ƂЂ‚
C‚ėɏ₤ɁA𔍂āAڂ܂B

2012年4月23日月曜日

フォー・ブラザーズ/狼たちの誓い(FOUR BROTHERS): わかりやすさとストーリー


監督:ジョン・シングルトン
アメリカ/2005年/108分

メイフラワー号の聖教徒たちがネイティブ・アメリカンの友と神に感謝したように、育ての母親・マーサーに深く感謝している4人の義兄弟が悪に立ち向かう現代版西部劇。仮に他の作品の銃撃戦を「湖での派手さを狙った海賊ショーのためのハリボテ改造船の航行」だとしたら、この作品のカーチェイスと住宅銃撃戦は「悪天候の外海で数百人の乗客乗員を乗せてエンジントラブルをかかえた客船が海賊の襲撃を受けつつも反撃しながらの航行」だ。

ストーリー(概要)
―――――――――――――――――――――
アメリカ合衆国、デトロイド。母親を殺された義兄弟4人が黒幕を突き止めて復讐する。


主な登場人物の紹介
―――――――――――――――――――――
△ボビー
 4人兄弟の年長。元ホッケー選手。

△エンジェル
 元詐欺師。元海兵隊員。

△ジェリー
 元組合の発起人。不動産業に進出を計画。

△ジャック
 バンドマン。ゲイ。

△マーサー
 老女。4人の兄弟の育ての親。


コメント・レビュー(Comments・Review)(論評、批評、意見)
―――――――――――――――――――――
メイフラワー号の聖教徒たちがネイティブ・アメリカンの友と神に感謝したように、育ての母親・マーサーに深く感謝している4人の義兄弟が悪に立ち向かう現代版西部劇。仮に他の作品の銃撃戦を「湖での派手さを狙った海賊ショーのためのハリボテ改造船の航行」だとしたら、この作品のカーチェイスと住宅銃撃戦は「悪天候の外海で数百人の乗客乗員を乗せてエンジントラブルをかかえた客船が海賊の襲撃を受けつつも反撃しながらの航行」だ。

■ つかみはOK

町の小さな店でマーサーが強盗に殺されるセットアップだけで、この作品を観るために劇場の椅子に座っている自分の決断が正解だったと思える、そんな作品だ。

第一印象は大事である。いくら人(や物)の内面(内容)がすばらしいからといっても、礼儀や常識を知らない(または無視する)相手とはお近づきになりたいとは思わない。

はじめはつまらないかもしれないけれど我慢して椅子に座って話を聞いていれば、君にとって将来役に立ついろいろなことが学べるはずだ――を言われて、いったい何時間、何十時間、いや何百時間を教室の椅子に座って過ごしてきたことか。たしかに役に立ったことはある。九九の暗算、それに……まぁいろいろだ。

2012年4月21日土曜日

米・映画製作者組合(PGA)賞2010 発表! 海から始まる!?/ウェブリブログ


 米・映画製作者組合賞(PGA:Producers Guild of America)2010の受賞結果が発表されました。(1月24日)

 ◆ダリル・F・ザナック賞 プロデューサー・オブ・ザ・イヤー 映画部門
 ・『アバター』 ジャームズ・キャメロン、ジョン・ランドー
 ・『第9地区』 キャロリン・カニンガム、ピーター・ジャクソン
 ・『17歳の肖像』"An Education" フィノーラー・ドゥワイラー(Finola Dwyer)、アマンダ・ポージー
 ◎『ハート・ロッカー』 フィオノーラ・ドゥワイヤー(Finola Dwyer)、アマンダ・ポージー(Amanda Posey)
 ・『イングロリアス・バスターズ』 ローレンス・ベンダー
 ・『インビクタス/負けざる者たち』 クリント・イーストウッド、ロブ・ローレンツ(Rob Lorenz)、ローリー・マックレアリー(Lori Mccreary)、メイス・ニューフェルド(Mace Neufeld)
 ・『プレシャス』 リー・ダニエルズ、ゲイリー・マグネス(Gary Magness)、サラ=シーゲル・マグネス(Sarah Siegel-Magness)
 ・『スター・トレック』 J・J・エイブラムス、デイモン・リンデロフ
 ・『カールじいさんの空飛ぶ家』 ジョナス・リヴェラ(Jonas Rivera)
 ・『マイレージ、マイライフ』 アイヴァン・ライトマン、ジェイソン・ライトマン、Daniel Dubiecki

2012年4月20日金曜日

映画/【ハリウッドより愛をこめて】“笑い”でオスカー助演俳優部門を席巻する、注目の2人 - Cinemacafe.net


そして、おそらく最も驚きだったのは、マーティン・スコセッシ監督の『ヒューゴの不思議な発明』が11部門で最多ノミネートを果たしたということでしょう。それまでの映画賞レースを制してきた『アーティスト』は、10部門ノミネートにとどまりました。

日本の映画ファンのみなさんにとっておそらく驚きだったのが、この2人のノミネートではないでしょうか? 助演女優賞にノミネートされたメリッサ・マッカーシー(『Bridesmaids』<原題>/上写真右)と、助演男優賞にノミネートされたジョナ・ヒル(『マネーボール』/上写真左)です。アメリカでは驚きでも何でもない選出なのですが、この2人の昨年の活躍には目を見張るものがありました。『Bridesmaids』は昨年最もヒットした映画の一本であるし、観た人に聞� ��ば全員、メリッサがベストパートを演じていたと言うでしょう。彼女は本作に加えて、アメリカの人気コメディ番組「Mike and Molly」にも出演しており、数々の賞を獲得しています。

2012年4月18日水曜日

私の容姿はなんなんですか(長めです) | OKWave


質問を読んでまず思ったことは「この人は汚れのない純粋な心を持った人なんだろうなぁ」と言うこと。

普通ならこんなに堂々と「顔はきれいな顔立ちで、よく美人といわれる」なんて言わない。あなたは自慢してるわけじゃないんですよね。ただ、素直で正直な人なのでしょう。

だけど大概、他人(ひと)ってそう言う純粋な人を「おめでたいヤツ」と嘲笑するものだと言うことを知っておかれた方がいいと思います。(私はそんな正直で純粋なあなたを笑ったりはしませんが。)

2012年4月16日月曜日

姫のお楽しみ袋  『グッドフェローズ』-姫のオールタイム・フェイヴァリット第二弾!


Goodfellas

いやー、久々に観ちまった。これもすっごいお気に入りなんすよー。最高に面白いですよね。これを撮った頃って、ジョー・ペシもレイ・リオッタもロレイン・ブラッコ もあんま有名じゃなかったですよね?

私は、レイ・リオッタ演じるヘンリー・ヒルっていう人が実在して、その人の自叙伝を基にこの映画が撮られたのかと思っていましたが、今回ウィキで読んだら、犯罪に関するレポをしていたニコラス・ピレッジと言う人の「マフィアの裏側暴露本」みたいのが原作なんだって。だから、ヒルだけじゃなく、他の人たちもみんなモデルがいるらしい。

なんつってもレイ・リオッタがかっこいい!それにこのヘンリー・ヒルって人は、マフィアなんだけど、なんだか普通の人で、それをレイ・リオッタが上手く演じているのですよねー。貧しいブルーカラーの家に育ったヘンリーは、近所でブイブイ言わせているマフィアを見て、自分もああなりたいと思う。で、マフィアの使いっぱになって学校に 行かなくなると、父親が怒って、ヒドイ折檻をされる。

それでもマフィアになった気持ちがわかるなあ。ヘンリーのお父さんは、いくら働いても生活が楽にならず、いつもイライラしている。あんな人になりたくない!と思ったら、こうなっちゃうよねー。確か『ブロウ』では、レイがお父さん役で、「こんな風になりたくない」と思った息子役のジョニー・デップがドラッグ・ディーラーになっちゃうんだよね。面白いよなあ。

2012年4月14日土曜日

雑記《10月28日〜11月3日》 - ワンナイト・ストーリー - Yahoo!ブログ


今回の映画は邦画意外は知らないものばかりですね〜。。。
樹なつみ氏の漫画は「パッションパレード」が大好きでしたが、そのあとから、だんだん絵が私好みではなくなってしまった。。。「OZ」もはじめのほうは良く覚えていますが、後はうろ覚えかな〜。また読んでみるかな〜。。。

2009/11/3(火) 午前 9:27

科学の都は緑色にちがいない。

2009/11/3(火) 午前 9:29

はなみさん。観賞メーターにも2本ほど載っていなかったので、かなりマニアックかも(笑)
私は「朱鷺色三角」から入って、「パッションパレード」になだれ込みました。「OZ」は当時、大判で高かったから読んでいなかったみたいです(笑) いまじゃ、図書館で借りられるので、ほんと有難いです。

2009/11/3(火) 午後 7:36

イカダさん。遺跡を丸ごと都にしてしまったようです。罰あたりです。。。

2009/11/3(火) 午後 7:39

「隠し砦の・・・」を見ようと思っていたのに、忘れたわ。
ウォー・ゲーム は、当時としては、面白い映画だったけれど、続編とは。

2009/11/3(火) 午後 10:38

2012年4月13日金曜日

エマ・ワトソンがラフな格好で同棲中の26歳の彼氏(ハゲ)と仲良くスーパーでお買い物


1 : ハイドランジア(東京都)[sage]:2009/07/17(金) 15:29:50.14 ID:uTTq4SJW ?PLT(12001) ポイント特典

26歳の彼氏と同棲を始めたエマ・ワトソンが恋人と仲良くスーパーでお買いもの♪

女優エマ・ワトソン(右)が同棲を始めた26歳の噂の恋人ジェイ・バリモアと共にスーパーマーケットに来たところをキャッチ!一緒にお買いものなんて、素敵です♪

映画「ハリー・ポッター」シリーズのハーマイオニー役でお馴染みの女優エマ・ワトソンが、最近同棲を始めた26歳の銀行マンの恋人と一緒にスーパーマーケットにお出かけ☆

レッドカーペットでは19歳とは思えないほどセクシーなドレスを着ているエマですが、この日のファッションはまさに部屋着。大好きな恋人と一緒だから安心しているんでしょうね♪

エマは米国留学を控えているため、せめてこの夏だけは彼と一緒にいたいということでロンドン北部の実家近くにある自分自身で購入した4億近い豪邸で、彼と同棲を始めたのだとか。

沢山の買い物をした2人の買い物袋を覗くと…英国で大人気のアイドルシェフ、ジェイミー・オリヴァーのレシピ本が覗いていました。
きっと彼氏に美味しい料理を食べさせてあげたいんでしょうね♪恋に仕事に勉強に料理に、大忙しのエマちゃんでした☆

きっと彼氏に美味しい料理を食べさせてあげたいんでしょうね♪恋に仕事に勉強に料理に、大忙しのエマちゃんでした☆

2 : ハイドランジア(東京都):2009/07/17(金) 15:30:40.42 ID:uTTq4SJW ?PLT(12001)

画像
3 : ダイアンサステルスター(北海道)[sage]:2009/07/17(金) 15:31:03.33 ID:3R0uSSRs
画像も貼らずにスレ立てとな?
4 : オオタチツボスミレ(福岡県):2009/07/17(金) 15:31:16.54 ID:SdxqAMST
いやいや禿げてはないよ
5 : ワスレナグサ(東京都)[sage]:2009/07/17(金) 15:31:34.56 ID:ENQ0cFiy
最近一日2スレはハリポタスレ立ってるぞ
6 : オオバクロモジ(宮崎県)[sage]:2009/07/17(金) 15:32:01.43 ID:5lE5zo7N
だっさww
7 : ハイドランジア(東京都):2009/07/17(金) 15:32:35.92 ID:uTTq4SJW ?PLT(12001)

間違った

画像

8 : カラタネオガタマ(三重県)[sage]:2009/07/17(金) 15:32:44.06 ID:xLEw1JNj
21時以降のジャスコのワクワク感。
9 : ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/07/17(金) 15:32:53.04 ID:XwVrX5O7
jpgでよこせボケ
10 : ハイドランジア(東京都):2009/07/17(金) 15:33:34.43 ID:uTTq4SJW ?PLT(12001)

>>9
FLASHで表示してるから直リンできねえんだよハゲ
11 : イモガタバミ(愛知県):2009/07/17(金) 15:34:24.18 ID:mWz+eTiK
なんてだらしない
12 : クチベニシラン(関西地方)[sage]:2009/07/17(金) 15:34:53.40 ID:nfIhE9qF
うしろに中国人いるだけで貧乏臭い地域に見えるな
13 : フデリンドウ(東京都):2009/07/17(金) 15:35:00.80 ID:HdFV0Q/W
え、なにこれ大阪?
14 : マーガレット(チリ):2009/07/17(金) 15:35:08.77 ID:DXJiU58R
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_159187.png

おっさんじゃねーか。

2012年4月11日水曜日

YlD50̎BB


YlD50̎BB

@

@

1 Ȃ̂Oinhl[jĂ
فB

2 Yl͉̎Œm܂H
rfI̗\ȁH

3 ߂ďYlς͉̂̎łH
[ƁA2002NtH

4 Ŋς܂HƂ^H
^łB

5 cucrfIwĂ܂H
DVD܂B

6 ñ^ɂ͏Yl͉{炢Ă܂H
6{Aւ4{10{炢

7 Ȃ͂ǂ炩ƂƌZhHhH
ł!!!

8 ZRi[ɂ‚ĂȂłǂ
Z񂩂łB
Ⴆ邱ƂĂ}[t̖ʓ|͌ĂB
ĂAx[OR[q[ɂ‚ĐĤ͂܂̂H

9 }[tB[ɂ‚ĂȂłǂ
ȌڌƂAˆ‚肩!!
TVc̕ςȒƂcȖڂłȂŁcB

10 XbJ[{ɂ‚ĂȂłǂ
u͂OKHv
XlAXeLłBƃRCǁcB
fB[[[[vLXYBĂTOX_ł΂ȂB

11 DȃLZȊOŏɂRlĂ
O[AXbJ[AbRB

12 Zƒ̑gݍ킹ȊOōDȃJbvOA̓RrĂ
JbvcHAzO[ƉBIJ}XbJ[̃Rr̓O[̃AzĂ܂ˁB

13 DȃV[͍DȃZt‹Ă
ukind liberating, isn't it@?vDȂӁB

`𖾂̂肪DłB

2012年4月10日火曜日

エピソードガイド・2


27. 計算機に身体を張れ  (ep32 The Ultimate Computer Affair)



出演:ジュディ・カーン
 南米某国の刑務所の中に作られたスラッシュのアジトに最新型の電子計算機が完成した。これを知
ったアンクルはイリヤが計算機を破壊、ソロは側面からイリヤを助けるという計画をたてたが、ふたりは
すぐに捕まってしまう。ところが警備体長は刑務所協会の調査員の肉体と引き換えに釈放、計算機の
爆破も手伝った。ソロは調査員を救出に向かう。しかし、すべてはワナだった。破壊した計算機はニセ
物だった。(1965.12.10.日本テレビ系放送)
≪BillのエピガイだとA−でなかなか。≫


28. スラッシュはゴーゴーがお好き  (ep.34 The Discotheque Affair) 



出演:ジュディ・ウェストン、レイ・ダントン
 スラッシュ・アメリカ支部が、ヨーロッパ本部へ幹部要員の報告を送ろうとしていた。アンクルはその
資料入手するために活動を開始した。折からアンクルでは隣のアパートを改修していた。オフィスと隣
り合わせの部屋に住んでいる女優をつかい、スラッシュがカモフラージュに経営しているゴーゴークラ
ブに潜入させたが、連絡員となったイリヤ共々つかまってしまう。後に潜入したソロもつかまり・・・。
(12.17)
≪当時、ディスコなんて言葉なかったような・・・≫


29. キツネとタヌキ  (ep.33 The Foxes And Hounds Affiar)



出演:ヴィンセント・プライズ
世界的魔術師マーリンが電子思考解読器を発明したということでイリヤは現地に飛び、その装置を買
い取る事に話を決めた。しかし、そこにはスラッシュ幹部マートンがいたので、解読器はアンクルエー
ジェントが空路カナダから持ち帰る事になった。マーリンの助手をつとめて災難にあったミミがアメリカ
に帰るのを、休暇明けのソロに迎えに行かせた。彼女が解読器を持ち帰ったとスラッシュに思い込ま
せる戦術である。敵はあっさりとこの手にひっかかったのだが、ソロ、イリヤ、ミミともども囚われの身。
自白剤を打たれて解読器は奪われてしまう が・・・。(12.24)
≪ミミにささやくイリヤのセリフで世の女の子がウットリ。BillのエピガイはA+≫


30. 亡霊が名画を狙う (ep.35 The Re-Collectors Affair)



出演:ジョセリン・ジェーン
 ナチスが戦時中名画を略奪した。戦後これらの名画の行方も略奪した戦犯たちも突き止められてい
ない。ところが最近、回収者同盟なる団体があらわれ、略奪した絵を見つけ出し、元の持ち主に返して
いた。リーサのところにはナチに強奪された絵を百万ドルで見つけるというバレッティがあらわれ、彼女
のフィアンセをよそおったイリヤだった。元ナチス将校カール・ウェンレップは仲間を殺害して絵を独り占
めにし、回収者同盟は彼の正体をおおう隠れ蓑でしかなかった。それを推理したソロは彼の本拠へ乗
り込んだ。(12.31)


31. アラビアのクリアキン (ep.